最近、アチコチで見かけるハーバリウム。
私も気になって気になって気になって〜。
でも手元にドライフラワーはない。。
ハーバリウム専用のオイルもない。。
諦めるしかないかなぁ
と思ってましたが、
「いや、フェイクフラワーでもできるかも?!」
そう思って作ってみました!
*材料*
・フェイクフラワー(容器にあったものを)
・ベビーオイル(無香料を使いました)
・口がきっちり閉まる容器(今回はプラ容器です)
・ピンセット
*作り方*
①お好みのフェイクフラワーを枝から切ります。花のガクが落ちやすくなりますので、取れた場合はグルーガン等で接着してください。
②容器に水などが入ってない事を確認して、フェイクフラワーのパーツを入れます。ピンセットで入れると奥まで届きます。
入れ過ぎるとゴチャっとしますので、腹八分目くらいで(笑)
③ベビーオイルを泡立てないように静かに入れます。八分目まで入れたら、一度蓋を閉めて上下ひっくり返します。(フェイクフラワーについている空気を抜くためです)強く振ると気泡が出来たりもしますので軽くで大丈夫です。
④再度、蓋を開けて空気が抜けているのを確認したら、好みの量までオイルを足します。私はギリギリまで入れました!
ホログラムなどを入れる時はこの時点で入れると良いですよ。
⑤周りについたオイルを拭き取って、しっかりと蓋を閉めて完成です。
ドライフラワーを使ったハーバリウムは品質保持が約一年だそうです。
植物ですし、オイルが染み込んで段々と透明になっていくのを見るのも楽しいですね。
さて、フェイクフラワーのハーバリウムはどの位保つんだろう???
今回作ったものは高さ10cmも無いのですが、日光にはなるべく当たらないようにしようと思います。
ゆらゆら。。癒される〜(*^^*)
0コメント